2007年9月29日土曜日

どこから逸脱行動?

珍しく同居人が早く寝てしまったので今日はもう一つ
投稿。躁(軽躁も含めて)の症状としての「逸脱行動」
と、そうではない(病気によるものではない)「逸脱行動」
ってどこで線引きするのでしょうか。

私は主治医(現在かかっているドクターも、その前長く
通っていた女医さんも)からは躁のときの症状として
「易怒性」を指摘されています。イライラして、他人に
攻撃的になる、と。それで社会生活で大きな損失を
蒙っている、あるいはこの先蒙る可能性がある、と。
でもおかしなことに、私はついこの間まで自分が時に
攻撃的になったり、議論で相手を言い負かすまで
絶対に引き下がらなかったり(実際には、相手は言い
負かされたというより辟易して適当なところで折れた
ふりをしていただけだったと思いますが・汗)、というの
は自分の「性格」「性分」で、確かに気性は激しくて
負けず嫌いだけど、それは自分の意見の正しさを
ちゃんと判って貰うため!と硬く信じていました。

初めて精神科をたずねたのは30歳になってすぐでしたが、
それまでの10年間に3回(!)職場を解雇され、その理由が
すべて「こぶたさんの仕事には問題はない、ただあなた
がいると職場の和が壊れてしまう、上下の秩序が乱れて
しまう」3回の解雇のうち2回は派遣契約だったとしても、
ちょっと考えれば自分のオーバーヒートが並外れている
と気がつくには十分だったと思うし、周期的に会社と自宅
の往復以外には何もできない(当時は実家で暮らしていた
ので、家事はすべて母親頼みでした)、週末も食事以外は
ベッドで一日浅い眠りを繰り返すだけという時期があったの
に、なぜか自分が病気でそんなアップダウンを繰り返して
いるとは考えなかったのです。

30歳で母親に連れられて初めて精神科を受診し、通院・
服薬を始めたときも、当時家族のある人と交際していた為、
そのストレスで自律神経が失調しているから安定剤を
貰っているだけだと考えていました。ここのあたりの、病気
に対する認識についてはまたいずれ少しづつ書いていきたいと
思います。かなり長い前置きになってしまいましたが、「逸脱
行動」について。

私の場合、躁モードになるとイライラ・怒りっぽい・親しい人
(ほぼ同居人がターゲット)に癇癪をおこす、という人間関係
を危うくさせることのほかに、通販でやたら買い物をしてしま
う、という躁を抜け出してから通帳を眺めて大変落ち込む
パターンを持っています。
でも、ストレス解消にはお買い物!というのは、別に躁うつ病
だけの行動ではないですよね。おおむね、女性は買い物が
好きだし(私も大好き)、自分の経済力の範囲内で好きなも
のを買うなら、まあ~多少何ヶ月かクレジットカードの支払い
に汲々したとしても別に逸脱でもなんでもないですよね。

私も、金額的にはたいした買い物をするわけではないんです。
一つ一つは高くても5000円を出るか出ないくらい。品物も、
一応は必要があって買っている(つもり)のもが多いです。
だけど、あきらかに普段(躁ではないとき)とは質的にも量的
(ここがポイント)違うのです。

以前、タオルマフラーを買ったウェブのタオル専門店で、送料
無料にするために一つだけ買ったホテル仕様のタオルが突然
もっと欲しくなり、全部のカラーを3枚づつ(うちは二人暮らしなの
に・・・)オーダーしたり、これまた突然お風呂上りにはバスローブ
というコピー(?)がひらめいてサイズも確かめずに検索で最初に
ヒットしたお店に注文したり・・・そんなこんなで玄関には届いて
まだ開けていないダンボールが積み上がるのでした。今回は
リネン類が多かった(書いてないものもあるのです、もちろん)
けれど、化粧品がテーマになった時もあって、いつ使うのーー
というようなアイシャドーや口紅がごっそり引き出しに眠って
います。一時は、「私って買い物依存症?」と思ったときもあり
ましたが、どうもそこまでのスケールではない気がして、とり
あえず自分のやりくりできる範囲内だからよしとするか(?)
と諦めていたのですが、こんなしょぼい無駄遣いも躁のときの
「浪費」になるのでしょうかね?

ある美容雑誌(私はすでに想定読者年齢をオーバーしています
が)で、「買い物セラピー」という記事を見つけてよくよく読んで
みたら、ストレス解消の「衝動買い」は、

1.返品が可能かどうか確認する
2.返品可能であれば、とりあえず買っておく
3.冷静に考えてそれほど欲しくも必要でもなかったら、
潔く返品する

というステップで行えば「あの時買っておけばよかった」という
後悔や、「買おうか、どうしようか・・・」という迷いのストレスに
陥ることなく、健全にお買い物で癒しを得られる、というような
内容でした。お店側から見たら「・・・」でしょうが、確かに買い物
で得られる快感って「買っちゃった!」という、その一瞬のような
気がしますし、品物が届いてから(実物を見てから)「やっぱり、
やめた」と返品するのは悪戯に家の中にモノを死蔵せずに
済むから、合理的なのかもしれません。


でもこの方法、私には絶対できません。返品できる期間(大抵、
到着から○日までって決まってますよね)のうちに箱を開けて
いるかどうかわからないから。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
↑ランキングに参加しています。


↑よろしければクリックお願いします。